数年前に訪れたことのある
ニヒル牛。
ユニークな作家さんのものが置かれていて、まだ若くてたいした個性も持ちあわせなかった私は
圧倒された。
わたなべいくこさんが作品を置いているというので久しぶりに出掛けて、いくこさんの素敵なハンカチを購入した。そして、小さな箱にそれぞれの世界がぎゅぎゅっと詰まっているのを眺めていたら、
なんだか面白そうだな、と思い始めたのだった。
お店の方に、ちょうど胸につけていた蝶々のブローチを指さして、
「こういうの作っているんですけど置かせてもらえますか」と声をかけてみた。
すると、私の蝶々をとても丁寧に見てくださる。嬉しい。
そして結局、
ニヒル牛2に置かせてもらうことに決まった。
こちらは箱ではなくて、おそばやさんにある割り箸入れとか、ギターケースとか、自転車の車輪とか、
いろいろなものの中に作品をディスプレイする面白いお店。
古道具屋のような空間で、落ち着く・・・。
私はちょうど一つだけ空いていた、地球儀の中に飾ることに。
2日後に納品を済ませた。
急遽置かせていただくことになったので、ディスプレイの道具も何もなかったのだけど、
作品とはさみと糸、お店の方に枝やテープなどを借りて、格闘した。
地球儀の中に飾るって、やってみたら分かったけどものすごく難しいのだ。
ひーひー言って1時間くらいかけて、待ち合わせ予定だった妊婦の友達も呼び寄せて
手伝ってもらって、なんとか形に。
こ、これでいいんでしょうか・・・。

「世界のおやつ時間と、地球から飛び出す虫たち」のイメージで。
初めて置いていただくことになったお店が地元、というのはなんだか感慨深い。
そして、様々な作品も拝見して、創作意欲も増してきた。
★お近くにお立ち寄りの際にはぜひお寄りください。
------------------------------------------------------------------
ニヒル牛2
■営業時間 12時〜20時 木曜日定休(と年末年始5日間)
■場 所 東京都杉並区西荻北3-26-5
■電話&FAX 03-6765-2286
■e-mai nihirugyu2@jcom.home.ne.jp
※店主の石川あるさんが紹介してくれました
http://blog.goo.ne.jp/nihirugyu/e/cb57f2ba75fa732d69e1c15fb9213409